プロがボーカルの悩みを解決します
Q66:こんにちわ。私は歌が好きなのですが、カラオケに行く時悩むことがあります。 使うマイクで一緒に行った友達の反応が全然違うのです。
説明が難しいのですが、ぼわ〜んとする(増幅する?)タイプのマイクだと、うまく声が出てて上手だね、と褒められます。 そうでないタイプのマイクを使った場合、自分で録音したものを聴いてみてもああ下手だなぁと思ってしまいます。
ちなみにソプラノあたりの高い声で歌っています。(高いほうが歌いやすいので) 声が小さめなので下のタイプのマイクは難しいのかもしれません・・・。声がマイクに通らないので中途半端に低い声が混じるのかと。 どちらのマイクを使っても上手く歌えればと思うのですけど・・・ charaや能登麻美子さんのようなウィスパーボイスで歌われる方はどうなさっているのでしょうか・・・。 もちろん自分がウィスパーとは限りませんけれども。
これは改善の方法が マイクを変える以外に方法がないのかと悩んだもので メールさせていただきました。 失礼します<(_ _*)> (専門学校1年・女・21)

こんにちは。
まず実際の声と歌を聴いていないので、文章の内容からの想像になりますが、声がマイクによって変わるかどうかは、他の要素も絡んでくると思われます。

たしかにマイクの種類によって音質は変わります。マイクは声を電気信号に変える機器ですが、その集音や変換部分の性能によって、音は変わるのです。

しかし、その差はカラオケボックスにあるマイクだと、ほとんど感じられないレベルだと思います。
つまり、マイクの種類だけでなく、声の電気信号を受け取るアンプ(カラオケ機)やスピーカー、部屋の広さや構造、カラオケやマイクの音量、部屋にいる人数などによって、聴こえ方はまったく変わってきてしまうのです。

マイクの違いによる差よりも、これらの差のほうがずっと大きいです。

ぼわーんと増幅されると、上手に聴こえるとのことですが、これはおそらく部屋の構造で声が反響しているためだと思われます。音量が大きすぎたり、カラオケのエコーの設定にもよるかもしれません。

部屋が狭かったり、吸音工事を施していない状態だと、声は壁に反射して、反響音が生じます。お風呂やトンネルで声を出したときを想像してみると良いですね。

反響すると、声の周波数が増幅されるので、場合によっては声が良く聴こえます。状況によっては悪く聴こえることもあります。

カラオケボックスで常に同じ音質で歌うことは難しいと思います。機材や部屋の形が異なるからです。これはプロでも同じです。コンサート会場によって音質は変わってしまいます。その中でプロのエンジニアさんはアーティストのベストのサウンドを見つけるために仕事をするのです。

ウィスパーボイスは基本的に音量が小さいので、カラオケとのバランスや細かいニュアンスを取るのが難しいのは事実です。できるだけ反響を減らすために、カラオケや声の音量を下げてみるしかないでしょう。(きちんと発声が出来ていることが前提です)

場所によって「うまさ」が変わらないように日頃から練習をすることも大事ですよ。正しい発声でしっかりとしたが歌えていれば、機材や場所に関係なく一定レベルで良い歌はうたえるはずです。

環境による自分の声の違いに興味を持つことはとても良いことです。カラオケに行ったら、カラオケの音量・音質・エコー、声とのバランスなどを色々調整してみて下さい。きっと自分の歌にあったセッティングが見つかるはずですよ。

がんばってくださいね!

>> 自宅でプロのボーカルレッスン-トップページへ

プロアーティストコース ベーシックコース 無料体験